2012年10月21日
第68回 高良山清掃ハイク
2012.10.21(日) 第68回 高良山清掃ハイクがありました。 年2回、春、秋開催されます。
秋空の晴天に恵まれボランティアの一環としてゴミ拾いしながらの里山(高良山)美化運動です。
第68回 高良山清掃ハイクです。

御井小学校 9:00集合でした。

5コ-スに別れて ゴミを拾いながら山登りを楽しみます。

御井小学校のグランドに落ちていました、 椿の実 が開いた状態ですか~?

私は、吉見岳コ-スを 21名の皆さまと一緒に登りました。

吉見岳神社にて見つけた 暖かさのあまり 狂い咲きした つつじの花のつぼみです。

つぼみが、あまりの暖かさにて開花です。 季節外れの とても綺麗なつつじの花です。

高良大社まで来ました。 小休止です。

鳳山 山頂にて展望を楽しみました。 遠くは有明海まで望めます。

森林公園傍の展望台です。 背振山系の山脈が遠方に見えます。

ここでも、小休止です。森林公園の一角です。日差しが強く汗ばんでいます。

森林公園まで来ました。 ここで他のコ-スの方々と合流しました。

合流した方々と かぶと山まで車道をゴミ拾いしながら楽しく登りました。

かぶと山キャンプ場入口にて 収集したゴミを 回収しています。

キャンプ場の炊事場です。 美味しい ぶた汁が出来上がっています。

12:00に 5コ-ス全員揃うまでしばし休憩です。

全員揃い 自然保護の女性陣が作ってくれた 美味しいぶた汁をご馳走になります。

皆さん 美味しいぶた汁を召し上がっています。御代りもしました~美味しかったです。

一般参加の方々の感想のご披露です。また、参加したいとの感想でした。ぜひご参加を~

食事の後は、みどる山の会 しの笛 (虹の会)の演奏で全員で歌を歌いました。

唄のあとは、踊りです。 炭坑節他 フォ-クダンスも全員で楽しく踊りました。

第68回 高良山清掃ハイクも 無事終わりました。 皆さん お疲れ様でした!

秋空の晴天に恵まれボランティアの一環としてゴミ拾いしながらの里山(高良山)美化運動です。
第68回 高良山清掃ハイクです。
御井小学校 9:00集合でした。
5コ-スに別れて ゴミを拾いながら山登りを楽しみます。
御井小学校のグランドに落ちていました、 椿の実 が開いた状態ですか~?
私は、吉見岳コ-スを 21名の皆さまと一緒に登りました。
吉見岳神社にて見つけた 暖かさのあまり 狂い咲きした つつじの花のつぼみです。
つぼみが、あまりの暖かさにて開花です。 季節外れの とても綺麗なつつじの花です。
高良大社まで来ました。 小休止です。
鳳山 山頂にて展望を楽しみました。 遠くは有明海まで望めます。
森林公園傍の展望台です。 背振山系の山脈が遠方に見えます。
ここでも、小休止です。森林公園の一角です。日差しが強く汗ばんでいます。
森林公園まで来ました。 ここで他のコ-スの方々と合流しました。
合流した方々と かぶと山まで車道をゴミ拾いしながら楽しく登りました。
かぶと山キャンプ場入口にて 収集したゴミを 回収しています。
キャンプ場の炊事場です。 美味しい ぶた汁が出来上がっています。
12:00に 5コ-ス全員揃うまでしばし休憩です。
全員揃い 自然保護の女性陣が作ってくれた 美味しいぶた汁をご馳走になります。
皆さん 美味しいぶた汁を召し上がっています。御代りもしました~美味しかったです。
一般参加の方々の感想のご披露です。また、参加したいとの感想でした。ぜひご参加を~
食事の後は、みどる山の会 しの笛 (虹の会)の演奏で全員で歌を歌いました。
唄のあとは、踊りです。 炭坑節他 フォ-クダンスも全員で楽しく踊りました。
第68回 高良山清掃ハイクも 無事終わりました。 皆さん お疲れ様でした!
Posted by みどる山のやすさん at 16:50│Comments(0)
│秋の山行(9~11月)