2010年11月23日

宝満山(正面コ-ス)

今日(2010.11.23)みどる山の会 10名にて宝満山に登りました。竈門神社の紅葉がとても綺麗でした。  竈門神社~正面コ-ス~宝満山 山頂~キャンプ場(昼食)~女道コ-ス~中宮跡~行者道コ-ス~竈門神社までお天気もよく気持ちの良い山行でした。                           宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)             宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)            宝満山(正面コ-ス)  

同じカテゴリー(秋の山行(9~11月))の記事画像
坊がつるテント泊
福岡県勤労者山岳連盟創立50周年記念 登山祭典
九州 100名山 太郎丸・次郎丸岳
前岳~多良岳 (焼きガキ)
合頭山~猟師山 下見山行
竜王山・鋤尖山(地区協バスハイク) 
同じカテゴリー(秋の山行(9~11月))の記事
 坊がつるテント泊 (2016-11-13 21:17)
 福岡県勤労者山岳連盟創立50周年記念 登山祭典 (2016-10-31 06:04)
 九州 100名山 太郎丸・次郎丸岳 (2016-10-11 07:38)
 前岳~多良岳 (焼きガキ) (2015-11-29 21:12)
 合頭山~猟師山 下見山行 (2015-11-19 19:53)
 竜王山・鋤尖山(地区協バスハイク)  (2015-11-08 21:38)

Posted by みどる山のやすさん at 17:25│Comments(1)秋の山行(9~11月)
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
見事な紅葉の写真ですね。
私も当日偵察に付き合い、三郡縦走をしていました。
ひょっとしたらお会いできるかなと思ってました。
Posted by 良き山に良き友あり at 2010年11月23日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。