2015年05月17日
第73回高良山清掃ハイク
2015.5.17(日)恒例の春の高良山清掃ハイクが実施されました。 地元の山を大切に
との思いで気持ち良い新緑の中を御井小学校から兜山キャンプ場まで88名の参加者で
ゴミを拾いながら5コースに別れ登りました。
★私は、正面・尾根コースを20名の方とご一緒にゴミ拾いしながら登りました。

★高良山参道の御池の緑がとても綺麗でした。

★正面登山口手前の御池の太鼓橋をゴミ袋片手に渡っています。

★アジサイ公園で植樹をされている方々とお互い挨拶を交わしました。 おつかれさまです!

★竹林横の石段にもゴミが有りました。 指さし確認後回収です。

★高良大社、売店横の石段で大量のゴミを回収しました。森林公園で休憩後兜山目指します。

★地べたに 白い花が沢山 散っていました。

★上を見たら 白い花が満開でした。 エゴノキだそうです。

★自然保護の女性陣の皆さんが美味しいぶた汁を作ってくれました。

★私たちは、兜山入口でゴミ袋を回収後、お待ちかねのぶた汁を戴きます。

★容器に一杯注いで頂いた美味しいぶた汁です。お腹一杯になりました。

★食後、しの笛サークルの方々の演奏で全員で合唱しました。

★高良山は、今の時期 新緑がとても綺麗ですよ。

★この後、テント、ツェルトの設営体験がありましたが、私用で早めに下山し帰途に着きました。

★参加者の皆さん お疲れ様でした。
との思いで気持ち良い新緑の中を御井小学校から兜山キャンプ場まで88名の参加者で
ゴミを拾いながら5コースに別れ登りました。
★私は、正面・尾根コースを20名の方とご一緒にゴミ拾いしながら登りました。
★高良山参道の御池の緑がとても綺麗でした。
★正面登山口手前の御池の太鼓橋をゴミ袋片手に渡っています。
★アジサイ公園で植樹をされている方々とお互い挨拶を交わしました。 おつかれさまです!
★竹林横の石段にもゴミが有りました。 指さし確認後回収です。
★高良大社、売店横の石段で大量のゴミを回収しました。森林公園で休憩後兜山目指します。
★地べたに 白い花が沢山 散っていました。
★上を見たら 白い花が満開でした。 エゴノキだそうです。
★自然保護の女性陣の皆さんが美味しいぶた汁を作ってくれました。
★私たちは、兜山入口でゴミ袋を回収後、お待ちかねのぶた汁を戴きます。
★容器に一杯注いで頂いた美味しいぶた汁です。お腹一杯になりました。
★食後、しの笛サークルの方々の演奏で全員で合唱しました。
★高良山は、今の時期 新緑がとても綺麗ですよ。
★この後、テント、ツェルトの設営体験がありましたが、私用で早めに下山し帰途に着きました。
★参加者の皆さん お疲れ様でした。
Posted by みどる山のやすさん at 21:35│Comments(0)
│春の山行(3~5月)