2014年11月09日
もみじの紅葉 裏英彦山
2014.11.9(日) みどる山の会15名, 裏英彦山の会山行で「もみじの紅葉」を楽しみました。
★高住神社駐車場に着きバスから降りたら「もみじの紅葉」が迎えてくれました。

★今日の裏英彦山 山行のルートを山と高原地図に足跡を残しました。

★まずは、高住神社に安全登山を祈願して登山開始です。

★CLを 先頭に裏英彦山 山行のスタートです。

★Mさん エコハイクで英彦山の美化に貢献されました。(ゴミ拾いと中岳トイレの清掃)です。

★小雨が降り出し 中岳休憩所で雨宿りして 昼食タイムです。

★いよいよ南岳手前の 裏英彦山道へ入り込みます。 足場が悪く急騰です。

★暫く歩くと 綺麗な自然林の中へ出てきました。

★秋の紅葉 景色を楽しみながら谷底まで下ります。

★自然林と岩コケの素晴らしい景色です。

★休憩時も皆で自然林の淡い黄緑色した秋の景色を楽しみました。

★ケルンの谷に着きました。 ケルンが目印で石を積み重ねてあります。

★標識より 薬師峠方面へ ケルンの谷底まで下ります。

★また 目印で石を積み重ねたケルンがありました。

★ここから今度は、登り上がります。

★とても綺麗な もみじの紅葉です。

★今日唯一見れた 展望です。 先に綺麗な山が見えました。

★美味しそうなキノコがありました。これも焼いてポン酢と柚子胡椒で食べてみたいです。

★裏英彦登山口に無事着きました。これから林道と車道を歩いて高住神社駐車場へ戻ります。

★高住神社のとても綺麗な素晴らしい「もみじの紅葉」です。

★今日の温泉は、英彦山温泉 しゃくなげ荘 です。 とても気持ちが良かったです。

★しゃくなげ荘 前の車道に「真っ赤に紅葉したもみじ」がありました。

★CL,SL、皆さん お疲れ様でした。 とても綺麗な秋の「もみじの紅葉」観賞山行でした!
★高住神社駐車場に着きバスから降りたら「もみじの紅葉」が迎えてくれました。
★今日の裏英彦山 山行のルートを山と高原地図に足跡を残しました。
★まずは、高住神社に安全登山を祈願して登山開始です。
★CLを 先頭に裏英彦山 山行のスタートです。
★Mさん エコハイクで英彦山の美化に貢献されました。(ゴミ拾いと中岳トイレの清掃)です。
★小雨が降り出し 中岳休憩所で雨宿りして 昼食タイムです。
★いよいよ南岳手前の 裏英彦山道へ入り込みます。 足場が悪く急騰です。
★暫く歩くと 綺麗な自然林の中へ出てきました。
★秋の紅葉 景色を楽しみながら谷底まで下ります。
★自然林と岩コケの素晴らしい景色です。
★休憩時も皆で自然林の淡い黄緑色した秋の景色を楽しみました。
★ケルンの谷に着きました。 ケルンが目印で石を積み重ねてあります。
★標識より 薬師峠方面へ ケルンの谷底まで下ります。
★また 目印で石を積み重ねたケルンがありました。
★ここから今度は、登り上がります。
★とても綺麗な もみじの紅葉です。
★今日唯一見れた 展望です。 先に綺麗な山が見えました。
★美味しそうなキノコがありました。これも焼いてポン酢と柚子胡椒で食べてみたいです。
★裏英彦登山口に無事着きました。これから林道と車道を歩いて高住神社駐車場へ戻ります。
★高住神社のとても綺麗な素晴らしい「もみじの紅葉」です。
★今日の温泉は、英彦山温泉 しゃくなげ荘 です。 とても気持ちが良かったです。
★しゃくなげ荘 前の車道に「真っ赤に紅葉したもみじ」がありました。
★CL,SL、皆さん お疲れ様でした。 とても綺麗な秋の「もみじの紅葉」観賞山行でした!
Posted by みどる山のやすさん at 20:42│Comments(2)
│秋の山行(9~11月)
この記事へのコメント
みどる山のやすさん へ
いつもながらの早くて、すばらしい写真・・・・
行きたかったなー・・・!!
いつもながらの早くて、すばらしい写真・・・・
行きたかったなー・・・!!
Posted by sankititayori
at 2014年11月10日 16:23

山キチさんへ
コメントありがとうございます!
また楽しい山行ご一緒してください。
楽しみにしています。
コメントありがとうございます!
また楽しい山行ご一緒してください。
楽しみにしています。
Posted by みどる山のやすさん
at 2014年11月10日 18:52
