2014年05月06日

岩登り(新緑の日向神)

2014.5.6(火、祝日)みどる山の会15名で新緑が綺麗な日向神で岩登りの練習を楽しみました。
今回は、みどる登山学校 第1回も兼ねて、ザイルワーク、確保技術などの 岩登り練習でした。
   
★黒木のふじ棚を通り日向神へ向います。(藤の花は終わっていました)
岩登り(新緑の日向神)


★新緑が綺麗な日向神の岩登り練習現地に着きました。みどりがとても綺麗です。
岩登り(新緑の日向神)


★まず最初に、リーダー(会長)の説明を受けています。
岩登り(新緑の日向神)


★岩登りの装備セッテイング風景です。
岩登り(新緑の日向神)


★エイト結びでハーネスにセッティングしました。
岩登り(新緑の日向神)


★流動分散で支点のセッティング練習です。ペアを組んで練習しました。(自己ビレイ、確保)
岩登り(新緑の日向神)


★三点支持で上り下りする人、確保する人 ペアで練習です。
岩登り(新緑の日向神)


★登りの確保の練習です。 なかなか様になっています。
岩登り(新緑の日向神)


★リーダーより上から下へ降りる時の確保の仕方を教わっています。
岩登り(新緑の日向神)


★いよいよ岩場に行って支点のセッティング風景です。(自己ビレイを忘れるべからず!)
岩登り(新緑の日向神)


★左は三点支持で登っています。右は懸垂下降で降りています。
岩登り(新緑の日向神)


★お昼を食べながら眺めた 緑が綺麗な岩場です。
岩登り(新緑の日向神)


★午後の部は何度もコースを変えて三点支持で岩登り、懸垂下降、確保の練習を楽しみました。
岩登り(新緑の日向神)


★ワー高い~! 参加者全員で、岩登りを一生懸命練習しました。
岩登り(新緑の日向神)


★確保も一生懸命練習しました。撤収後 汗流しにグリーンピア八女に移動します。
岩登り(新緑の日向神)


★今日の温泉は、グリーンピア八女「くつろぎの湯」です。とても気持ち良かったです。
岩登り(新緑の日向神)


★今日の花は、グリーンピア八女のとても綺麗なシャクナゲの花です。
岩登り(新緑の日向神)


★CL、SL、参加者の皆さん お疲れ様でした。 ありがとうございました。


同じカテゴリー(春の山行(3~5月))の記事画像
三瀬峠~椎原峠 交差縦走
八幡岳下見 
英彦山(1.180m) 会山行
高良山オルレ会山行
大船林道 会山行
大船林道 下見 
同じカテゴリー(春の山行(3~5月))の記事
 三瀬峠~椎原峠 交差縦走 (2016-05-21 20:31)
 八幡岳下見  (2016-04-14 20:37)
 英彦山(1.180m) 会山行 (2016-04-03 22:05)
 高良山オルレ会山行 (2016-03-20 16:27)
 大船林道 会山行 (2016-03-13 08:06)
 大船林道 下見  (2016-03-05 19:13)

Posted by みどる山のやすさん at 20:47│Comments(2)春の山行(3~5月)
この記事へのコメント
みんな 子供に返って
楽しんでいるみたいだわ!
これで 岩場でも
安心ですね。
最後に温泉 良いですね。
Posted by かなちゃんかなちゃん at 2014年05月08日 09:54
かなちゃん
コメントありがとうございます!
また、ご指導宜しくお願い致します。
Posted by みどる山のやすさんみどる山のやすさん at 2014年05月08日 18:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。