スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年09月04日

Eペ-ス登山(宝満山829m)

2011.9.4(日)雨の中、Eペ-ス登山(宝満山829m)に、参加致しました。
毎年、労山福岡県連中高年部主催で九州大学の先生、学生さんの協力にて実施されてます。

(1)7月の体力年齢測定会
(2)9月のEぺ-ス登山(本日)
(3)11月の講演会
以上3点セットです。本日のEぺ-ス登山(2)、測定項目は、

①登山前後の尿
②登山中の脈拍
③登山中の血圧
④登山前後の体重
⑤注意力テスト

上記、5項目を測定しながら 山の図書館~宝満山(829m)に登りました。
Eぺ-ス登山の分析結果は11月の”講演会”にて、発表されます。




体力測定(7月)、Eぺ-ス登山(9月)、講演会(11月)は、
自分の体力を知り、科学的分析を通じて、自分に合う山行を見出す機会になるそうです。
情報では、厳しい(きつい)登山の前日に多めの水分を摂取すると良いそうです。
労山福岡県連の方々、九大の先生、生徒さん、そして 参加されていた山の会の皆さん
雨の中お疲れ様でした。11月19日(土)の”講演会”を楽しみにしています。  


Posted by みどる山のやすさん at 18:56Comments(0)秋の山行(9~11月)