2013年01月20日

南阿蘇外輪山⑥

2013.1.20(日) みどる山の会 20名にて 30周年記念山行 (南阿蘇外輪山縦走)
最終コ-ス No.6 高森峠~清栄山 が、晴天の中 展望を楽しみながら無事終了しました。
今回は、自然保護委員会 担当とのことで20名中10名の参加で盛り上げて頂きました。
また、本日で みどる山の会 山行 400回達成された Aさん おめでとうござます。

コ-ス
西鉄久留米⇒広川IC⇒北熊本SA⇒熊本IC⇒べんとうのヒライ⇒黒岩峠(下山口確認)⇒

高森峠登山口…牧道入口…黒岩峠…清栄山山頂(1.006m)…黒岩峠⇒月廻り温泉⇒

熊本IC⇒北熊本SA⇒広川IC⇒西鉄久留米


★晴天の中 登山口に行く バスの中から観えた阿蘇山と根子岳が綺麗です。
南阿蘇外輪山⑥

★高森峠登山口に着きました。出発前の準備です。
南阿蘇外輪山⑥

★登山道から眺める景色はとても綺麗でした。
南阿蘇外輪山⑥

★根子岳が近くに見えます。
南阿蘇外輪山⑥

★しばし立ち休憩です。 展望を楽しんでいます。
南阿蘇外輪山⑥

★木陰は、薄っすら雪が残っていました。
南阿蘇外輪山⑥

★清栄山山頂(1.006m)が見えてきました。
南阿蘇外輪山⑥

★黒岩峠に着きました。
南阿蘇外輪山⑥

★立ち休憩です。 黒岩峠~清栄山までは、640m(20分間)黒土が滑りとても急騰でした。
南阿蘇外輪山⑥

★清栄山山頂(1.006m)に着きました。 奥は 阿蘇山です。
南阿蘇外輪山⑥

★目の前に、尖がった尾根の 根子岳も 見えました。
南阿蘇外輪山⑥

★清栄山山頂にて、全員で 30周年記念山行 南阿蘇外輪山最終コ-スの記念写真です。
南阿蘇外輪山⑥

★清栄山山頂にて、Aさん、みどる山の会 山行 400回達成  おめでとうございます。
南阿蘇外輪山⑥

★記念写真の後は、ランチタイムです。
南阿蘇外輪山⑥

★バスが待っている 黒岩峠に 全員無事 下山してきました。
南阿蘇外輪山⑥

★今日の温泉は、月廻り温泉です。 浴場からも、根子岳が見えました。
南阿蘇外輪山⑥

★今日 一日お天気に恵まれ 楽しい山行が出来ました。
南阿蘇外輪山⑥

      SL Mさん、参加者の皆さん ご協力ありがとうございました。



同じカテゴリー(冬の山行(12~2月))の記事画像
猟師山~合頭山+α 
ニュージーランド(トレッキング)会山行
息抜きの天拝山(258m)
鶴見岳(1.375m) 
冬山交流登山 中野冠山~一兵山家山(広島県)
宝満山~三郡山 
同じカテゴリー(冬の山行(12~2月))の記事
 猟師山~合頭山+α  (2016-12-17 22:36)
 ニュージーランド(トレッキング)会山行 (2016-02-16 12:04)
 息抜きの天拝山(258m) (2015-12-09 20:53)
 鶴見岳(1.375m)  (2015-12-07 00:04)
 冬山交流登山 中野冠山~一兵山家山(広島県) (2015-02-15 22:32)
 宝満山~三郡山  (2015-02-08 20:01)

Posted by みどる山のやすさん at 19:48│Comments(0)冬の山行(12~2月)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。