2012年12月02日
明星山(362m)~高良山(312m)縦走
2012.12.2(日) みどる山の会 28名にて明星山~高良山の初めての縦走がありました。
私は、明星山には、みどる山の会 入会の時、登ったきりで、数年ぶりの山行でしたが、
驚く事に、素晴らしい山に変身していました。 これも今日の、CL Kさんの地元の里山を、
良くしょうと並々ならぬ努力と ご尽力にて、明星山は生まれ変わったものだと思いました。
まだ、明星山に登られた事のない方、ぜひ一度 明星山に登ってみてください。
高良山に並ぶ明星山は、素晴らしい里山です。 山行しての候 ご期待です!
本日の縦走コ-ス
青峰コミニティセンタ-…展望公園…青峰新橋…広川分岐…明星山山頂(362m)…
炭焼道…明星山登山口…後谷登山口…森林公園(昼食)…高良山山頂(312m)…
鳳山……高良大社…正面道…高良山正面登山口(解散)
★青峰コミニティセンタ-集合にて、展望公園に移動中です。

★K氏 作成の明星山登山口の標識が、わかりやすい所に掲示されてありました。

★展望公園にて、山行前の ストレッチ体操です。この後、山頂に向け登山道を歩きます。

★登山道も、整備され とても登り易かったです。 山頂 手前の展望、英彦山も見えました。

★明星山山頂(362m)に着きました。山頂は、展望が楽しめる様綺麗に整備されていました。

★山頂にて、しばし展望を楽しみ 差し入れの行動食を頂きました。美味しかったです。

★展望が楽しめます! 遠くは、雲仙岳から、九千部山までも望めます。

★皆さん、それぞれ展望を楽しんでいます。

★山頂には、ベンチとかも設置されていてゆっくり座って時間を過ごしたい気持ちになりました。

★花にまた来るよ~と告げ 明星山を下山です。

★今は使用されていない 炭焼き小屋まで下ってきました。

★明星山登山口(炭焼きコ-ス)まで下山しました。これから縦走路の高良山登頂です。


★高良山へは、後谷コ-スを登ります。登山口では、桜の花も狂い咲きで開花していました。

★後谷コ-スでは、綺麗な紅葉も観ることが出来ました。




★森林公園に到着して、昼食を頂きました。

★食事している場所から、鷹取山が望めました

★食事の後、新人さん紹介と 全員の自己紹介があり 高良山山頂に向け出発です。


★高良山山頂(312m)に着きました、しばし休憩です。

★森林公園 西方の展望所です。 久留米市内、筑後川~背振山系まで望めます。

★鳳山に着きました。

★高良大社です。

★高良山正面登山道を、下山しました。途中のもみじ寺の紅葉です。枯れ葉のじゅうたんです。


★高良山正面登山口の紅葉も綺麗でした。

★紅葉の枯れ葉のじゅうたんを踏みしめク-ルダウンです。 お疲れ様でした!

★本日の山行は、高良山に並ぶ 明星山の素晴らしく変身した里山を存分に楽しみました。
CL、SL、皆さん 明星山~高良山 縦走山行 ありがとうございました。
私は、明星山には、みどる山の会 入会の時、登ったきりで、数年ぶりの山行でしたが、
驚く事に、素晴らしい山に変身していました。 これも今日の、CL Kさんの地元の里山を、
良くしょうと並々ならぬ努力と ご尽力にて、明星山は生まれ変わったものだと思いました。
まだ、明星山に登られた事のない方、ぜひ一度 明星山に登ってみてください。
高良山に並ぶ明星山は、素晴らしい里山です。 山行しての候 ご期待です!
本日の縦走コ-ス
青峰コミニティセンタ-…展望公園…青峰新橋…広川分岐…明星山山頂(362m)…
炭焼道…明星山登山口…後谷登山口…森林公園(昼食)…高良山山頂(312m)…
鳳山……高良大社…正面道…高良山正面登山口(解散)
★青峰コミニティセンタ-集合にて、展望公園に移動中です。
★K氏 作成の明星山登山口の標識が、わかりやすい所に掲示されてありました。
★展望公園にて、山行前の ストレッチ体操です。この後、山頂に向け登山道を歩きます。
★登山道も、整備され とても登り易かったです。 山頂 手前の展望、英彦山も見えました。
★明星山山頂(362m)に着きました。山頂は、展望が楽しめる様綺麗に整備されていました。
★山頂にて、しばし展望を楽しみ 差し入れの行動食を頂きました。美味しかったです。
★展望が楽しめます! 遠くは、雲仙岳から、九千部山までも望めます。
★皆さん、それぞれ展望を楽しんでいます。
★山頂には、ベンチとかも設置されていてゆっくり座って時間を過ごしたい気持ちになりました。
★花にまた来るよ~と告げ 明星山を下山です。
★今は使用されていない 炭焼き小屋まで下ってきました。
★明星山登山口(炭焼きコ-ス)まで下山しました。これから縦走路の高良山登頂です。
★高良山へは、後谷コ-スを登ります。登山口では、桜の花も狂い咲きで開花していました。
★後谷コ-スでは、綺麗な紅葉も観ることが出来ました。
★森林公園に到着して、昼食を頂きました。
★食事している場所から、鷹取山が望めました
★食事の後、新人さん紹介と 全員の自己紹介があり 高良山山頂に向け出発です。
★高良山山頂(312m)に着きました、しばし休憩です。
★森林公園 西方の展望所です。 久留米市内、筑後川~背振山系まで望めます。
★鳳山に着きました。
★高良大社です。
★高良山正面登山道を、下山しました。途中のもみじ寺の紅葉です。枯れ葉のじゅうたんです。
★高良山正面登山口の紅葉も綺麗でした。
★紅葉の枯れ葉のじゅうたんを踏みしめク-ルダウンです。 お疲れ様でした!
★本日の山行は、高良山に並ぶ 明星山の素晴らしく変身した里山を存分に楽しみました。
CL、SL、皆さん 明星山~高良山 縦走山行 ありがとうございました。
Posted by みどる山のやすさん at 21:56│Comments(0)
│冬の山行(12~2月)