2012年01月15日
宝満山~三郡山
2011.1.15 みどる山の会 姉妹3名にご一緒して 宝満山~三郡山の個人山行に行きました。
コ-ス
昭和の森……難所ヶ滝……三郡縦走路……頭巾山……
三郡山頂……三郡縦走路……うさぎ道……昭和の森
河原滝の大つらら(難所ヶ滝) 初めて見ましたが、素晴らしい眺めで
自然の美しさに感動しました。もう一度大寒波がくれば もっと雄大な
大つららが完成するそうです。その時は、もう一度見たいものです。
★河原谷の大つらら(難所ヶ滝)です。すばらしい眺めです!



★昭和の森をスタ-トして難所ヶ滝方向に登りました。大つららの案内板が表示されてありました。










★三郡縦走路 歩き易く好きな 尾根コ-スです。







★三郡山山頂(936M)です。ランチタイムで登山者で賑わっていました。







★昭和の森に 無事戻りました。


★河原谷の大つらら(難所ヶ滝) 大寒波の後 もう一度見たいものです。


コ-ス
昭和の森……難所ヶ滝……三郡縦走路……頭巾山……
三郡山頂……三郡縦走路……うさぎ道……昭和の森
河原滝の大つらら(難所ヶ滝) 初めて見ましたが、素晴らしい眺めで
自然の美しさに感動しました。もう一度大寒波がくれば もっと雄大な
大つららが完成するそうです。その時は、もう一度見たいものです。
★河原谷の大つらら(難所ヶ滝)です。すばらしい眺めです!
★昭和の森をスタ-トして難所ヶ滝方向に登りました。大つららの案内板が表示されてありました。
★三郡縦走路 歩き易く好きな 尾根コ-スです。
★三郡山山頂(936M)です。ランチタイムで登山者で賑わっていました。
★昭和の森に 無事戻りました。
★河原谷の大つらら(難所ヶ滝) 大寒波の後 もう一度見たいものです。
Posted by みどる山のやすさん at 21:29│Comments(0)
│冬の山行(12~2月)