2011年07月24日

三俣山下見山行

2011.7.23(土)みどる山の会、自称⇒昔おてんば娘(いやいや今も立派なおてんば娘)
4名&青年2名、合計6名にて、 三俣山(1.745m)の下見山行に行って来ました。
台風も過ぎ青空で、山は風が有り真夏にしては気持ち良い下見山行が出来ました。

コ-ス
久留米西鉄東口AM7:00→登山口(指山自然観察路入口駐車場)登山開始AM9:15…                     

長者原分岐AM10:00…すがもり越えAM10:40…西峰AM11:15…本峰(昼食)AM11:50…

四峰PM0:30…南峰PM0:45…雨ヶ池方面へ下るPM1:00…雨ヶ池PM2:30…指山分岐       

PM3:10…下山口駐車場PM4:00→見晴らしの湯温泉PM4:45→久留米着PM7:00


三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行三俣山下見山行


ご一緒していただいた皆さん~大変有り難うございました。
お花も綺麗で、とても楽しい快適な下見山行が出来ました。
最後の写真は、バラの湯温泉です。お疲れ様でした。感謝です。

同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事画像
「山の日」 制定記念 宝満山登山大会
雷山 下見山行
高良大社(川渡祭)
第75回高良山清掃ハイク 
小岱山
トンカラリン
同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事
 「山の日」 制定記念 宝満山登山大会 (2016-08-11 23:04)
 雷山 下見山行 (2016-06-16 20:04)
 高良大社(川渡祭) (2016-06-01 14:34)
 第75回高良山清掃ハイク  (2016-05-15 21:08)
 小岱山 (2016-05-04 20:22)
 トンカラリン (2015-08-30 22:38)

Posted by みどる山のやすさん at 12:00│Comments(1)夏の山行(6~8月)
この記事へのコメント
 お疲れ様でした。
山の花が沢山楽しめたようですね。
「バラの花温泉」、贅沢な気分になれて
私は大好きです。
Posted by 良き山・良き友 at 2011年07月24日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。