2011年02月19日
小岱山縦走
2011.2.19(土)今日は小岱山縦走に参加しました。(みどる山の会 18名)
お天気も良く 風もなく 最高の山行日和でした。CL&SL&皆さんお疲れ様でした。
今日の山行で記念すべき”山行 800回”を達成された”チエ”さん大変おめでとうございます。
毎年 40回 山行に参加しても20年は費やすという偉業です。ヨイショ~ヨイショでこれかも登り続けてくださ~い!!
また”チエ”さんは山行の都度お漬物を持ってきて頂き今日はまた絶品の”たくわんのお漬物”格別 美味しかったです。全員で”800回記念”撮影をしましたが、私は今日 ”デジカメ&携帯&財布”を家に忘れて行き残念ながらブログに添付出来ません。撮られた方 宜しくお願いします。
今日の山行は、平山登山口から急登あり岩場ありで大変でしたが、登り斬ると自然林の尾根を気持ち良く歩く事が出来ました。景色もよく阿蘇.久住.祖母.金峰.雲仙.多良を望む七峰が見える展望台(七峰台)もありました。帰りは玉名温泉(玉の湯)でゆっくり体を癒しました。なんと一人180円(団体割引)でした。
今日も、気持ちの良い 山行が できました。 有り難うございました。
お天気も良く 風もなく 最高の山行日和でした。CL&SL&皆さんお疲れ様でした。
今日の山行で記念すべき”山行 800回”を達成された”チエ”さん大変おめでとうございます。
毎年 40回 山行に参加しても20年は費やすという偉業です。ヨイショ~ヨイショでこれかも登り続けてくださ~い!!
また”チエ”さんは山行の都度お漬物を持ってきて頂き今日はまた絶品の”たくわんのお漬物”格別 美味しかったです。全員で”800回記念”撮影をしましたが、私は今日 ”デジカメ&携帯&財布”を家に忘れて行き残念ながらブログに添付出来ません。撮られた方 宜しくお願いします。
今日の山行は、平山登山口から急登あり岩場ありで大変でしたが、登り斬ると自然林の尾根を気持ち良く歩く事が出来ました。景色もよく阿蘇.久住.祖母.金峰.雲仙.多良を望む七峰が見える展望台(七峰台)もありました。帰りは玉名温泉(玉の湯)でゆっくり体を癒しました。なんと一人180円(団体割引)でした。
今日も、気持ちの良い 山行が できました。 有り難うございました。
Posted by みどる山のやすさん at 21:38│Comments(1)
│冬の山行(12~2月)
この記事へのコメント
やっさんさん、小岱山縦走お疲れさまでした。
今回、デジカメ忘れられたとか?皆さんの写真が
見られ無かったのは残念でしたが…(-.-)
最高の山行日和だったとか、良かったですね。☀~♪
チエさんの800回山行達成、この場を借りまして
オメデトウございます。。。。(*^。^*)
180円で温泉に入られるなんて、これ又最高!♨~♪♪
今回、デジカメ忘れられたとか?皆さんの写真が
見られ無かったのは残念でしたが…(-.-)
最高の山行日和だったとか、良かったですね。☀~♪
チエさんの800回山行達成、この場を借りまして
オメデトウございます。。。。(*^。^*)
180円で温泉に入られるなんて、これ又最高!♨~♪♪
Posted by クミちゃん at 2011年02月20日 03:11