2010年10月06日

みどる山の会2010年度富士山 山行にて

みどる山の会2010年度富士山 山行にて
face01
富士山6合目附近より ご来光~~!! その1 2010/08/08 AM4:15

face01みどる山の会2010年度富士山 山行にて
富士山6合目附近より ご来光~~!! その2 2010/08/08 AM4:54 

face01みどる山の会2010年度富士山 山行にて
富士山6合目附近より ご来光~~!! その3 2010/08/08 AM4:55

みどる山の会2010年度富士山 山行にて
face01
富士山6合目附近より ご来光~~!! その4 2010/08/08 AM4:56

同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事画像
「山の日」 制定記念 宝満山登山大会
雷山 下見山行
高良大社(川渡祭)
第75回高良山清掃ハイク 
小岱山
トンカラリン
同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事
 「山の日」 制定記念 宝満山登山大会 (2016-08-11 23:04)
 雷山 下見山行 (2016-06-16 20:04)
 高良大社(川渡祭) (2016-06-01 14:34)
 第75回高良山清掃ハイク  (2016-05-15 21:08)
 小岱山 (2016-05-04 20:22)
 トンカラリン (2015-08-30 22:38)

Posted by みどる山のやすさん at 22:25│Comments(2)夏の山行(6~8月)
この記事へのコメント
富士山のご来光、私はまだ見ていません。本当に素晴らしい限り!生きていることがいかに素晴らしいか実感できる瞬間でしょう。私は7年前に友人と暮れに冬の富士山に登りました。恐ろしい山でした。
Posted by ともちゃんともちゃん at 2010年10月14日 07:00
2007.7.28 に登頂しました。

天気も良く、御来光、逆さ富士、池田湖からの眺め最高でした。

又チャレンジしたいと・・・・・・
Posted by @はなむね at 2010年10月14日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。