2015年08月02日

若杉山~岳城山 下見山行

2015.8.1(土)みどる山の会4名で 9月19日(土)本番の若杉山~岳城山の下見に行きました。
樹林帯の木陰の中を気持ちよく歩き、展望も楽しめて近場で有るがとてもいい Hコースでした。

★今日歩いたコースです。 一部車の移動が入っています。
若杉山~岳城山 下見山行


★若杉楽園キャンプ場からのスタートです。
若杉山~岳城山 下見山行


★グーズ岩(カメが岩になったと言う伝説の岩)です。
若杉山~岳城山 下見山行


★杉の木の木陰を登り歩くと若杉奥之院の駐車場に着きました。
若杉山~岳城山 下見山行


★米ノ山との分岐を落陽コースに進みます。
若杉山~岳城山 下見山行


★落陽コースは チップを敷きつめた歩き易いコースでした。
若杉山~岳城山 下見山行


★ここは、メタセコイアの森です。森林浴を楽しませてくれました。
若杉山~岳城山 下見山行


★落陽コースの途中から 若杉山の方に登り上がりました。
若杉山~岳城山 下見山行


★奥之院下の石段です。石段はパスし巻き道を登りました。
若杉山~岳城山 下見山行


★若杉山山頂(681m)に着きました。
若杉山~岳城山 下見山行


★奥ノ院で安全祈願をしました。
若杉山~岳城山 下見山行


★落陽コースの折り返し地点です。 ここから岳城山に向います
若杉山~岳城山 下見山行


★若杉山~岳城山の中間地点です。木陰と吹き上げの風で歩き易い尾根コースでした。
若杉山~岳城山 下見山行


★岳城山山頂(381m)に着きました。
若杉山~岳城山 下見山行


★八女村から運ばれてきたという大きな岩に高鳥居城址と刻まれていました。
若杉山~岳城山 下見山行


★岳城山展望台に向う途中の樹林のトンネルです。
若杉山~岳城山 下見山行


★岳城山展望台に着きました。 開けた場所に あずまやが有り素晴らしい展望です。
若杉山~岳城山 下見山行


★久山方面の展望です。
若杉山~岳城山 下見山行


★篠栗方面の展望です
若杉山~岳城山 下見山行


★大濠公園みたいな堀も見えました。
若杉山~岳城山 下見山行


★展望を楽しんだ後、周回して若杉楽園キャンプ場に戻りました。
若杉山~岳城山 下見山行


★緑の葉と白い花 本日出会った植物です。
若杉山~岳城山 下見山行


★キャンプ場に戻りました。 朝よりテントの数、人も増えていました。
若杉山~岳城山 下見山行


★楽園キャンプ場の車に戻り、オアシス篠栗温泉(安くて設備よし)に向いました。
若杉山~岳城山 下見山行


★オアシス篠栗温泉(300円、60歳以上200円)で汗を流し帰途に着きました。お疲れ様でした。


同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事画像
「山の日」 制定記念 宝満山登山大会
雷山 下見山行
高良大社(川渡祭)
第75回高良山清掃ハイク 
小岱山
トンカラリン
同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事
 「山の日」 制定記念 宝満山登山大会 (2016-08-11 23:04)
 雷山 下見山行 (2016-06-16 20:04)
 高良大社(川渡祭) (2016-06-01 14:34)
 第75回高良山清掃ハイク  (2016-05-15 21:08)
 小岱山 (2016-05-04 20:22)
 トンカラリン (2015-08-30 22:38)

Posted by みどる山のやすさん at 13:05│Comments(0)夏の山行(6~8月)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。