2014年02月08日
登山学校反省会
2014.2.8(土)~9(日) 登山学校 Aコ-ス 寂地山~冠山の実技山行でしたが、
高速道が、積雪のため通行止めになり 八幡ICにて降り 中止が決定しました。
久留米からの参加者6名で相談し 宝満山でも、登ろうと竈門神社まで行きましたが、
結局、久留米で反省会を行うことになり 共同装備のすき焼きパ-テ-を行いました。
★久留米に戻り反省会が始まりました。(嘘みたいなお天気です)後方の山は、背振山系です。

★共同装備のすき焼き具材を使い、反省会の準備です。

★霜降りの高級なお肉です。

★受講生2名の手慣れた準備風景です。

★受講生2名の 上手な カラオケも聞く事が出来ました。

★反省会の真っ最中です。 色々と山の話を聞く事ができました。

★今日の 山頂からの展望です。 久留米は、まだ青空です。

★来週末の、雪山交流登山を楽しみましょう~! お疲れ様でした。
高速道が、積雪のため通行止めになり 八幡ICにて降り 中止が決定しました。
久留米からの参加者6名で相談し 宝満山でも、登ろうと竈門神社まで行きましたが、
結局、久留米で反省会を行うことになり 共同装備のすき焼きパ-テ-を行いました。
★久留米に戻り反省会が始まりました。(嘘みたいなお天気です)後方の山は、背振山系です。
★共同装備のすき焼き具材を使い、反省会の準備です。
★霜降りの高級なお肉です。
★受講生2名の手慣れた準備風景です。
★受講生2名の 上手な カラオケも聞く事が出来ました。
★反省会の真っ最中です。 色々と山の話を聞く事ができました。
★今日の 山頂からの展望です。 久留米は、まだ青空です。
★来週末の、雪山交流登山を楽しみましょう~! お疲れ様でした。