2013年07月14日

虚空蔵山~高見岳~女岳

2013.7.14(日)みどる山の会 23名にて 虚空蔵山~高見岳~女岳 に登りました。
登山口近くの車道では 激しい大雨が降り これはバスの中で少し待機しなければ、と
思っていましたが、何と 木場登山口に着くと雨が降っていませんでした。ラッキ-!!

☆今日は、九州のマッタ-ホルン(虚空蔵山)に登り 高見岳~女岳 へ 縦走しました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆雨にも合わず、木場登山口を スタ-トです。 ファミリ-コ-スを 登り上がります。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆虚空蔵山までの 登りは、風が無く  とても蒸し暑かったです。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆虚空蔵山山頂(609m)に着きました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆山頂には、石造が祭ってありました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆山頂からの展望は、晴れた日は最高なんですけど、今日は、ガスっていて見えませんでした。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆虚空蔵山~岩屋方面へ行くべきでしたが … 少し道迷いしました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆正規のル-トへ戻り~犬の墓に着きました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆これから、高見岳~女岳 方面へ行きます。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆一度 車道に出て 高見岳 方面へ 超急騰を 登り上がります。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆急勾配を登り上がり 高見岳(538m)に着きました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆高見岳で ランチタイムです。 ランチ終了後 女岳に向かいます。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆女岳かな ……? 女岳は、ここではありませんでした。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆女岳(501m)に着きました。 これから下山です。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆バスが待つ女岳登山口へ降りる下り口へ、下見(5月)の時付けていた目印が残っていました。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆登山道が無く藪こぎにて、全員無事バスが待つ女岳登山口へ着きました。これから温泉です。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆今日の温泉は、「 しおさいの湯 」です。 海を眺めながらの入浴とても気持ち良かったです。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆高見岳~女岳は、急勾配の 登り、下りがハ-ドでした。 全員無事下山でき良かったです。
虚空蔵山~高見岳~女岳

☆久留米に着いて12名の参加者 おみき茶屋で反省会でした。 生ビ-ルが美味しかったです。
        CL、SL、皆さん お疲れ様でした。   ありがとうございました。

同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事画像
「山の日」 制定記念 宝満山登山大会
雷山 下見山行
高良大社(川渡祭)
第75回高良山清掃ハイク 
小岱山
トンカラリン
同じカテゴリー(夏の山行(6~8月))の記事
 「山の日」 制定記念 宝満山登山大会 (2016-08-11 23:04)
 雷山 下見山行 (2016-06-16 20:04)
 高良大社(川渡祭) (2016-06-01 14:34)
 第75回高良山清掃ハイク  (2016-05-15 21:08)
 小岱山 (2016-05-04 20:22)
 トンカラリン (2015-08-30 22:38)

Posted by みどる山のやすさん at 23:49│Comments(2)夏の山行(6~8月)
この記事へのコメント
蒸し暑かったり 吹いてくる風邪で生き返ったり 超急登があったり 薮こぎで大変だったり・・・
とても変化に富んだ山行でしたねえ!
帰りのバスからは 私達が登ったマッターホルンも美しく見えて 嬉しかったです。 
リーダーさん サブさん 皆さん お疲れさまでした。

反省会の生ビール 私も大変美味しかったです。
Posted by ゼロこ at 2013年07月15日 22:46
ゼロこさん
久しぶりの 山行同行 ありがとうございました。
参加された皆さん Aコ-スにしては、少し厳しかったかな~
でも、変化に富んで 楽しかったです。
CLも事故も無く 安全に山行が終了して安堵しています。
反省会 たまには、良いものですネ! 生ビ-ル美味しかったです。
Posted by やすさん at 2013年07月16日 00:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。