スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年09月23日

30周年記念 英彦山集中登山

2012.9.22(土)23(日)2日間 みどる山の会30周年 集中登山が英彦山にてありました。

2日間、W(ウォ-キング)H(ハイキング)Aコ-ス、Bコ-ス 各コ-ス別に別れて約120名

英彦山の山に登りました。宿泊は英彦山青年の家に宿泊希望者の方が43名宿泊しました。


2012.9.22(土)  1日目

★朝7:00 西鉄東口を3台のバス(大型1台、小型2台)に分乗して英彦山に向け出発しました。



★私はBコ-スに参加して、皆さんとご一緒に表参道南岳コ-スを登りました。奉幣殿です。


★英彦山 中宮(上宮)です。神殿の中でお参りしたり、しばらく休憩です。


★南岳山頂にて、Bコ-ス24名 笑顔で 集合写真です。


★岩場、鎖場も有りました。用心しての下山です。


★大南林道分岐です。樹齢1200年の鬼杉です。とても大きな杉の大木を観賞出来ました。


★玉屋神社にて、しばし休憩です。神社が、壁岩の中に!珍しいです。


★英彦山青年の家で夕食です。福岡県勤労者山岳連盟 荒木会長様より差し入れを頂きました。


★荒木会長様ありがとうございました。夕食の後の宴会(焼酎、ワイン)で大変盛り上がりました。



★場所を、変えて 大宴会です。 飲んで、唄って、踊って 最高潮です。



★今年の8月、富士山を最後に 日本100名山を 登頂達成されました。おめでとうございます。



2012.9.23(日)  2日目

★朝6:00起床  英彦山青年の家  宿泊先 です。秋らしくなり 気持ちの良い朝です。



★私は、Bコ-ス 犬が岳コ-スに参加しました。 野峠登山口から 登山開始です。


★斜面のトラバ-スです。 新しい鎖が張られて有りました。


★キノコです。 型が良いので美味しそうですが、毒キノコだそうです。


★大竿峠にて、しばし休憩です。心地よい風もあり昨日より爽快です。


★犬が岳山頂にて、集合写真です。全員快調に登頂です。



★まだ、早いですが、紅葉も見ることができました。自然林が多く、11月頃は紅葉が綺麗でしょう。


★復路に、岩場、鎖場を三点支持で 充分に気をつけての下山です。



★登山道から、見えていた、山々の景色です。 とても綺麗でした。



★英彦山青年の家に戻り、退所式が有りました。 皆さんお疲れ様でした!


       ★お世話いただいた 山行委員の皆さま、ありがとうございました。 

  


Posted by みどる山のやすさん at 21:46Comments(0)秋の山行(9~11月)