2015年12月09日
息抜きの天拝山(258m)
2015.12.9(水)みどる山の会 2名で 仕事が急遽休みになりお天気に誘われて
天拝山に登りに行きました。筑紫野市総合公園で遊び天拝湖からのスタートです。
★筑紫野総合公園に着き、青空の下、童心にかえり 滑り台で遊ぼうと言うことになりました。

★急坂を登り上がったら 海賊船がありました。 なかなかおもしろそうです!

★滑り台は後回しです。 眼下には、天拝湖が見渡せ景色がいいです。

★まずは、海賊船に乗ってアスレチックを楽しみました。 沢山の障害物がありました。

★いよいよ ローラー付きの滑り台です。 けっこう長い~滑り台です。

★お尻にローラーが付いているので、もの凄いスピードがでました。

★遊んだ後、天拝湖より天拝山を目指しました。九州自然歩道でとても歩き易い登山道です。

★尾根沿いを登り、50分で天拝山山頂(258m)に着きました。

★山頂にある上宮、天拝山社です。 大宰府天満宮と同じ梅鉢の紋章でした。

★お天気が良く、 展望台からの素晴らしい眺めです。 暫く景色を楽しみました。

★宝満山方面を少し望遠で拡大して撮りました。

★福岡方面を撮りました。すごく建物が密集してみえます。 遠くに博多湾もみえました。

★山頂の気温は、11度 湿度は、73% でした。 風が無く暖かいです。

★天拝湖に戻ります。 下山ですけど、きつい登りです。

★登り上がったら今度は、気持ち良い下りです。

★天拝湖に、40分で戻って来ました。 往復 歩行時間 1時間30分 でした。

★公園は、まだ、小さい子供連れの親子が数組遊んでいました。

★公園に咲いていた綺麗な山茶花の花です。今日は、思いがけない息抜きになりました

天拝山に登りに行きました。筑紫野市総合公園で遊び天拝湖からのスタートです。
★筑紫野総合公園に着き、青空の下、童心にかえり 滑り台で遊ぼうと言うことになりました。
★急坂を登り上がったら 海賊船がありました。 なかなかおもしろそうです!
★滑り台は後回しです。 眼下には、天拝湖が見渡せ景色がいいです。
★まずは、海賊船に乗ってアスレチックを楽しみました。 沢山の障害物がありました。
★いよいよ ローラー付きの滑り台です。 けっこう長い~滑り台です。
★お尻にローラーが付いているので、もの凄いスピードがでました。
★遊んだ後、天拝湖より天拝山を目指しました。九州自然歩道でとても歩き易い登山道です。
★尾根沿いを登り、50分で天拝山山頂(258m)に着きました。
★山頂にある上宮、天拝山社です。 大宰府天満宮と同じ梅鉢の紋章でした。
★お天気が良く、 展望台からの素晴らしい眺めです。 暫く景色を楽しみました。
★宝満山方面を少し望遠で拡大して撮りました。
★福岡方面を撮りました。すごく建物が密集してみえます。 遠くに博多湾もみえました。
★山頂の気温は、11度 湿度は、73% でした。 風が無く暖かいです。
★天拝湖に戻ります。 下山ですけど、きつい登りです。
★登り上がったら今度は、気持ち良い下りです。
★天拝湖に、40分で戻って来ました。 往復 歩行時間 1時間30分 でした。
★公園は、まだ、小さい子供連れの親子が数組遊んでいました。
★公園に咲いていた綺麗な山茶花の花です。今日は、思いがけない息抜きになりました