2014年11月20日
高良山の紅葉
2014.11.20(木)今日は、平日のフレックスデーを利用してお弁当持参で高良山へ登りました。
★最高のお天気です。バイパス通りに高良大社の大きな標識灯篭やぐらが目立ちます。

★登山口に着くと、まずはイチョウの紅葉を目にしました。

★続いて、もみじの紅葉です。

★11月24日(祭日) もみじ狩りがあるそうです。

★上を観たら ステンドグラスみたいな綺麗な景色です。

★正面山道の一番の紅葉です。

★一人でお弁当を広げ、森林公園の紅葉を楽しみました。奥の山は発心山です。

★燃えるような素晴らしい色の紅葉です。

★下から見上げ 透かした色合いがとても綺麗です。

★イロハもみじの紅葉です。

★高良大社に戻りました。

★みどる山の会の寄贈ベンチです。 平日で人影が疎らです。

★紅葉の奥は高良大社です。

★高良大社茶店横から久留米市内の展望です。

★春を感じるような 山茶花と竹林です。

★正面山道 下山時の紅葉です。

★お池のほのぼのとした景色です。

★お池を後にして帰途に着きました。 11月24日(祭日)「もみじ狩り」があるそうです。

★最高のお天気です。バイパス通りに高良大社の大きな標識灯篭やぐらが目立ちます。
★登山口に着くと、まずはイチョウの紅葉を目にしました。
★続いて、もみじの紅葉です。
★11月24日(祭日) もみじ狩りがあるそうです。
★上を観たら ステンドグラスみたいな綺麗な景色です。
★正面山道の一番の紅葉です。
★一人でお弁当を広げ、森林公園の紅葉を楽しみました。奥の山は発心山です。
★燃えるような素晴らしい色の紅葉です。
★下から見上げ 透かした色合いがとても綺麗です。
★イロハもみじの紅葉です。
★高良大社に戻りました。
★みどる山の会の寄贈ベンチです。 平日で人影が疎らです。
★紅葉の奥は高良大社です。
★高良大社茶店横から久留米市内の展望です。
★春を感じるような 山茶花と竹林です。
★正面山道 下山時の紅葉です。
★お池のほのぼのとした景色です。
★お池を後にして帰途に着きました。 11月24日(祭日)「もみじ狩り」があるそうです。