スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年01月12日

新年登山 高良山~明星山

2014.1.12(日) みどる山の会65名で新年登山 高良山~明星山に登りました。
4班に別れ A コ-ス、 H コ-スを 各自希望のコ-スを選択して登りました。

コ-ス
御井町バス停…正面登山道…高良大社…奥の院…森林公園…竹の子コ-ス…

竹の子(ここまでが H コ-ス)…炭焼き小屋…正面直登コ-ス…明星山…青峰コ-ス

…青峰ショッピングセンタ-バス停(A コ-ス)


★御井町バス停に朝9時集合でした。 コ-ス説明、ストレッチ体操の後 新年登山開始です。


★正面コ-ス あじさい園で 休憩しました。


★皆さん新年の挨拶をしながら登ります。 私も昨年入会の30期の方と会話を楽しみました。


★高良大社で参拝し休憩をしました。


★奥の院コ-スへ登り上がります。


★森林公園で みどる山の会の神主さんのご指導で 今年の安全登山を祈願しました。


★みどる山の会の歌を全員で歌いました。 ♪ 耳納の山の~あさぼらけ~♪


★26期 Tさんの 会山行100回達成の記念写真です。  おめでとうございます!


★竹の子 こうらうち幼稚園で H コ-スの方とお別れです。


★明星山登山口にて 赤飯とみかんを Kさんご夫婦より戴きとても美味しかったです。 感謝!


★歩き易く整備された登山道を登り上がりました。


★明星山山頂(362m)に着きました。


★昼食後、輪投げをして遊びました。


★童心に帰り、ブランコ遊びも、しました。


★Kさん 作詞の 明星山の歌です。 山頂に掲示されています。


★明星山の歌を 全員で歌いました。 ♪ 久留米の街に朝日降り~  健康自慢の明星山 ♪


★青峰登山口へ下る途中の 「美女平」です。  ひと~休みです!


★「美女平」は、枯れ葉のじゅうたんと 自然林との 空間がとても気持ち良いです。 


★「龍の木」です。 珍しい木で~す。  


★「龍の木」は、幹の曲線が龍の胴で 根ッ子が 龍の顔に見えます。


★青峰下山口公園にてク-ルダウン後解散でした。希望者は松竹で新年会がありました。


★皆さん 新年登山お疲れ様でした。 今年も1年 みどる山の会 安全登山で楽しみましょう!




  


Posted by みどる山のやすさん at 20:03Comments(0)冬の山行(12~2月)