2013年12月15日
戸町岳…女神大橋…稲佐山
2013.12.15(日) みどる山の会13名にて戸町岳…女神大橋…稲佐山の山行に行きました。
冬晴れのお天気に恵まれ ゆったりと 山と海と展望を楽しみながらの長崎県のH山行でした。
★冬晴れの朝日を浴びて長崎自動車道を快調に南下しました。

★戸町岳登山口でストレッチ体操の後、孟宗竹の登山道を登り上がりました。

★登山口から 1時間30分で戸町岳山頂(427m)に着きました。

★山頂で 早めのランチタイムです。

★下山後、女神大橋に向います。

★女神大橋(長さ1.289m 高さ65m)を歩きました。

★海と長崎市内の展望を楽しみながらのウォ-キングです。

★お天気も良かったし 女神大橋をみどる山の会が独占しての歩行でした。

★次は 夜景で有名な稲佐山です。 稲佐山山頂(333m)へ 最後の急騰を登り上がりました。

★稲佐山山頂(333m)に着きました。 東京タワ-の高さと一緒です。

★稲佐山山頂でCLを囲んで集合写真です。

★次は、稲佐山展望台です。

★展望台からの 長崎市内の展望です。

★今日登った <戸町岳>方面の展望パネルです。

★青空と赤白の鉄塔がとても綺麗でした。

★ゆっくりと 長崎市内方面の展望を楽しみました。

★また、ゆっくりと 海の方面の展望も楽しみました。 360度の素晴らしい展望です。

★次回は、展望レストラン「ひかりのレストラン」でグルメ山行を… ねぇ~さっちゃん!

★稲佐山展望台を下り帰途に着きました。CL、SL、皆さん お疲れ様でした。
冬晴れのお天気に恵まれ ゆったりと 山と海と展望を楽しみながらの長崎県のH山行でした。
★冬晴れの朝日を浴びて長崎自動車道を快調に南下しました。
★戸町岳登山口でストレッチ体操の後、孟宗竹の登山道を登り上がりました。
★登山口から 1時間30分で戸町岳山頂(427m)に着きました。
★山頂で 早めのランチタイムです。
★下山後、女神大橋に向います。
★女神大橋(長さ1.289m 高さ65m)を歩きました。
★海と長崎市内の展望を楽しみながらのウォ-キングです。
★お天気も良かったし 女神大橋をみどる山の会が独占しての歩行でした。
★次は 夜景で有名な稲佐山です。 稲佐山山頂(333m)へ 最後の急騰を登り上がりました。
★稲佐山山頂(333m)に着きました。 東京タワ-の高さと一緒です。
★稲佐山山頂でCLを囲んで集合写真です。
★次は、稲佐山展望台です。
★展望台からの 長崎市内の展望です。
★今日登った <戸町岳>方面の展望パネルです。
★青空と赤白の鉄塔がとても綺麗でした。
★ゆっくりと 長崎市内方面の展望を楽しみました。
★また、ゆっくりと 海の方面の展望も楽しみました。 360度の素晴らしい展望です。
★次回は、展望レストラン「ひかりのレストラン」でグルメ山行を… ねぇ~さっちゃん!
★稲佐山展望台を下り帰途に着きました。CL、SL、皆さん お疲れ様でした。