スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年06月22日

オオヤマレンゲ猟師山・合頭山

2013.6.22(土) みどる山の会 24名にて オオヤマレンゲ観賞に猟師山(1.423m)
合頭山(1.383m)に登りました。 新人さんも 大勢の参加にて楽しい山行でした。
昨日までの台風の影響も無く、お天気にも恵まれ沢山の花と展望を楽しみました。
今日は、山で楽しみ、温泉入浴、サッポロビ-ル工場見学と充実の3点セットでした。
リ-ダ-(CL)の 計画 ・ 決断 ・ 実行(安全を重視した)に感謝する山行でした。

純白で、とても綺麗なオオヤマレンゲを観賞できました! これです。


★牧ノ戸登山口にて、リ-ダ-より、今日の合頭山~猟師山の山行説明です。


★今日は、新人さんの参加者 多数にて ストレッチ体操の後、自己紹介がありました。


★昨日までのお天気が うそみたいでとても気持ちのよい 山行スタ-トです。


★緑が綺麗な はっきりした山肌の素晴らしい展望でした。


★合頭山(1.390m)に登頂しました。 皆さん快調です。


★合頭山 山頂からの 360度の 展望を楽しんでいます。 綺麗な雲海も見えました。


★歩き易い縦走路を、展望を楽しみながら 猟師山に向かっています。


★少し 小雨が降り出しました。 この後 カッパ着用です。


★猟師山(1.423m)に着きました。 花 ・ 展望を楽しみながらの 快調なペ-スです。


★もう少し先まで行き ランチタイムを取りましょう!と リ-ダ-より話しがありました。


★スキ-場方面へ行く途中で 小雨も止み カッパを脱ぎ 気分爽快です。


★スキ-場に着き 展望を楽しみながらの ランチタイムです。


★予定より早いため リ-ダ-より 帰途中サッポロビ-ル工場見学の提案がありました。


★スキ-場へ下山後、オオヤマレンゲ観賞に行きます。 散策路は足場が悪く用心しました。


★オオヤマレンゲです。 本日撮った No1 ツボミです。


★オオヤマレンゲです。 本日撮った No2 開花始めです。


★オオヤマレンゲです。 本日撮った No3 だいぶん開いています。


★オオヤマレンゲです。 本日撮った No4 満開です。  以上 観賞出来満足でした。


★今日の温泉は、バラの湯でした。 気持ち良かったです。


★帰り サッポロビ-ル 日田工場 見学に寄りました。


★エビスビ-ル、黒ビ-ルを おかわりして飲み ほろ酔い気分で帰途に着きました。


★今日は、他にも沢山の花を観賞することができ 合頭山~猟師山の満足、満足の山行でした。


      CL,SL、皆さん ありがとうございました。      お疲れ様でした~!  


Posted by みどる山のやすさん at 19:02Comments(2)夏の山行(6~8月)