スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月24日

小富士山~愛宕山

2014.6.21(土) みどる山の会5名で小富士山~愛宕山の下見山行に行く予定でしたが、
前日の天気予報で80%の雨の予報、同行して頂ける3名に前日の夜CLより中止を連絡。
ところが21日朝雨も無く仕事も休みを取っていたので登山口、下山口、温泉だけでも確認に
行こうとCLと二人で登山口まで行きました。昼ごろ登山口に着きました。雨も無く登山口が
道の駅香春の裏のため 美味しいお弁当を買い 腹ごしらえ後、コースを歩く事にしました。

★登山口には、雨にお似合いの 綺麗なアジサイの花が咲いていました。


★小富士山~愛宕山の登山口を出発です。 (標識を立てられた地元の山岳会の方に感謝です)


★とても整備された歩き易い登山道です。まずは鉄塔がありました。


★鉄塔を過ぎしばらく歩くと「ラブラブの木」に着きました。


★次は、どでかいブナ科の「ツブラシイの木」です。


★次は、懐良台(かねよしだい)に着きました。(282m)


★次は、鶴が峠(298m)です。


★次は、「石割ハマクサギ」に着きました。


★ここは、小富士山ではありません。 「前小富士山」です。


★小富士山の方へ進みます。


★小富士山(335m)に着きました。


★愛宕山の方へは、「急騰の竹林」を ロープを伝わり下ります。


★金明竹 群生地に着きました。


★岩嵩に着きました。ここらあたりから 雨が降り出しました。


★愛宕山分岐です。 わかりにくい所には標識がありました。


★愛宕山手前の赤松台です。 雨がひどくなりました。


★愛宕山山頂(488m)に着きました。山頂は思ったより広いです。大雨で展望がききません。
下山です。(やはり雨の予報の山登りはダメですネ!)


★CLより、本番はピストンでなく縦走するそうです。色々と説明の標識があり楽しいコースでした。
 愛宕山山頂から下山口までの縦走コースはもっと見どころ一杯です…! 本番をお楽しみに.…

★ところが、7/3 例会にてバスの手配が付かず本番は、中止になりましたicon41
  CLとマイカーを検討しましたがピストンでは、H山行 時間的に無理で残念です!
  


Posted by みどる山のやすさん at 20:31Comments(2)夏の山行(6~8月)

2014年06月01日

雄大な阿蘇 中岳~高岳

2014.6.1(日) みどる山の会26名で 中岳~高岳に登り 雄大な阿蘇の展望を楽しみました。

★中岳~高岳に登り、今日眺めた「雄大な阿蘇」火口の展望です。


★朝バスの中でCL.虹の会6名の方、しの笛、オカリナ演奏で全員で歌を唄いました。♪♪~♪♪


★お天気に恵まれ阿蘇外輪山の新緑がとても綺麗でした!


★余りの美しさにシャッターを押しつづけました。


★3枚の新緑写真はバスの中からです。窓ガラスがフイルターの役目をして綺麗に撮れました。


★砂千里ヶ浜までの有料道路です。 もうすぐ 登山口に着きます。 ワクワクしてきます。


★火口近くの砂千里ヶ浜に着きました。私は、このコースからの登山初めてです。楽しみです。


★砂千里ヶ浜登山口でストレッチ体操後、リーダーを先頭に 3班に別れ登山開始です。


★砂千里ヶ浜の登山道は、立派な木馬で新しく綺麗に整備されていました。


★とても雄大な展望です。 ♪♪~~月の砂漠を~はるばると~♪♪


★阿蘇の雄大な景色、中岳火口の案内板を見ています。


★中岳火口園地案内です。


★緩やかなアップダウンを繰り返します。


★展望を楽しみながら下ります。


★そして又登ります。


★ひと休みで~す。


★冷たいキューウリを戴きました。


★とても美味しかったです。元気が出ました。


★阿蘇 火口が見えてきました。


★展望を楽しんでいます。


★雄大な阿蘇の火口 そして奥に「草千里方面」が眺めます。


★砂千里ヶ浜から登り上がり 中岳-高岳分岐に着きました。まずは中岳に行きます。


★中岳山頂(1.506m)に着きました。


★全員で集合写真です。そして高岳に行きます。


★高岳山頂(1.592m)に着きました。


★山頂でリーダーと握手で~す。


★高岳山頂で集合写真です。


★高岳山頂で雄大な展望を楽しみながらの昼食後、みどる山の会の歌を唄いました。


★下山開始です。グランドキャニォンではありません。 雄大な阿蘇山です。


★火口から少し噴煙が上がっていました。


★雄大な阿蘇の火口を左手に眺めながら下山していきます。


★遠くの展望も楽しみながら下ります。


★コンクリートで造られた 「避難所」です。


★今は、廃業しているロープウェイ(火口東駅)の建物です。


★仙酔峡に下りてきました。


★クールダウン後、温泉に向います。


★バスの中から「雄大な阿蘇」にお別れです。


★今日の温泉は、かんぽの宿阿蘇です。 とても気持ちが良かったです。


★今日歩いた阿蘇 中岳~高岳の 高原地図 です。


★CL、SL、SA、皆さん 楽しい山行ありがとうございました。 お疲れ様でした!
  


Posted by みどる山のやすさん at 23:10Comments(3)夏の山行(6~8月)