2015年12月07日

鶴見岳(1.375m) 

2015.12.6(日) みどる山の会 13名で鶴見岳(1.375m)に登ってきました。
今日は、火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)からの周回縦走を楽しみました。

コース
西鉄久留米東口 ⇒ 久留米IC ⇒ 玖珠SA ⇒ 湯布院IC ⇒ 火男火売神社登山口 …
一気登山道(登り) … ロープウェイ上駅(休憩) … 鶴見岳山頂(昼食) … 馬ノ背 …
西の窪 … 南平台 … 踊り石 … 分岐 … 火男火売下山口 ⇒ 温泉七色の風 ⇒
湯布院IC ⇒ 山田SA ⇒ 久留米IC ⇒ 西鉄久留米東口

★今日歩いたコースを「山と高原地図」に足跡を残しました。
鶴見岳(1.375m) 


★標高700mの登山口から石段を登り上がります。山頂まで高低差675m、距離2.400mです。
鶴見岳(1.375m) 


★登山口から石段を登り上がり中宮(御嶽権現社)で安全登山を祈願して入山です。
鶴見岳(1.375m) 


★御嶽権現社の天然記念物「自然林」の説明がされていました。
鶴見岳(1.375m) 


★鶴見岳山頂まで一気登山道を登り上がります。標高750m地点です。
鶴見岳(1.375m) 


★歩き易い登山道です. 永遠に登りが続きます。
鶴見岳(1.375m) 


★一気登山道ですが一気に登らず、足場の良い所で休憩をとりながらゆっくり登りました。
鶴見岳(1.375m) 


★ロープウェイ上駅で休憩後、鶴見岳山頂に着きました。
鶴見岳(1.375m) 


★山頂で昼食タイムです。雲がかかっていて残念ながら展望は今一でした。
鶴見岳(1.375m) 


★昼食後、由布岳を眺めながら馬ノ背まで下ります。
鶴見岳(1.375m) 


★西の窪分岐から南平台に向け登り上がり展望を楽しみました。
鶴見岳(1.375m) 


★眼下は、志高湖、城島高原遊園地、ゴルフ場など、もちろんジェットコースターも見えました。
鶴見岳(1.375m) 


★南西に九重連山が望めます。晴れた日はとても綺麗です。
鶴見岳(1.375m) 


★南平台でしばらく展望を楽しみました。奥の山は先ほど登った鶴見岳です。
鶴見岳(1.375m) 


★踊り石に着き石の周りを年末ジャンボ宝くじが当たるよう全員で一周しました。
鶴見岳(1.375m) 


★中村会長、今日の収穫のキノコです。
鶴見岳(1.375m) 


★全員無事下山口に着き温泉 七色の風に入浴後帰途に着きました。
鶴見岳(1.375m) 


★SL-車の運転、SA,参加者の皆さん、お疲れ様でした! ありがとうございました。

同じカテゴリー(冬の山行(12~2月))の記事画像
猟師山~合頭山+α 
ニュージーランド(トレッキング)会山行
息抜きの天拝山(258m)
冬山交流登山 中野冠山~一兵山家山(広島県)
宝満山~三郡山 
雪景色の星生山 
同じカテゴリー(冬の山行(12~2月))の記事
 猟師山~合頭山+α  (2016-12-17 22:36)
 ニュージーランド(トレッキング)会山行 (2016-02-16 12:04)
 息抜きの天拝山(258m) (2015-12-09 20:53)
 冬山交流登山 中野冠山~一兵山家山(広島県) (2015-02-15 22:32)
 宝満山~三郡山  (2015-02-08 20:01)
 雪景色の星生山  (2015-01-18 23:47)

Posted by みどる山のやすさん at 00:04│Comments(2)冬の山行(12~2月)
この記事へのコメント
お世話になりました!

曇り空でしたが 雲の上にはっきり九重の連山が浮かんで見えた時は
説明を受けながら また九重にも登りたいなあ と思いました。 

楽しいコースでしたね。

リーダーさんとしての気遣いの上 車の運転 お疲れさまでした。
ありがとうございました。
Posted by ゼロこ at 2015年12月07日 10:59
ゼロこさん (体操のお姉さん)へ

お疲れ様でした!
これからも ストレッチ体操よろしくおねがいします。

また、ご一緒おねがいします。
Posted by みどる山のやすさんみどる山のやすさん at 2017年02月18日 21:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。