登山学校第四回実技山行

みどる山のやすさん

2011年08月28日 21:47

2011.8.28(日)登山学校第四回実技山行Aコ-スが、ありました。
★場所 英彦山(しゃくなげ荘AM8:00集合)
★時間 久留米AM6::00発~実技AM8:00~PM4:00~温泉入浴~久留米着PM6:30
★実技内容 ハイキングのロ-プワ-ク
         ①カラビナ、スリング、補助ロ-プはどんなものを揃えるか!
         ②どんな結びを覚えたらいいか!
         ③どんな風に使うか!(悪場の通過)
★午前     チェストハ-ネスを使ったロ-プワ-ク
★午後     ハ-ネスを使った懸垂下降、ロ-プの収納法


          


今日の実技山行、講師の方々運営委員の方々、大変解り易く理解出来るまで 
何度も説明して頂き有り難うございました。お天気もよく、楽しい実技でした。
またお昼は、そうめんを作って頂き(ヤク味、ゆず胡椒、バツタの佃煮持参)
最高に美味しかったです。ありがとうございました。
今日の講習で感じた事は、山行での ”仲間の身を守り、自分の身を守る” 為の、ロ-プワ-ク 
いろんな場面に直面した時その場に合った対応、安全確保の実践(必要性)を    
肌身で感じ実技講習を体験させて頂きました。 ”安全はすべてに優先する” を
第一に考え行動を取る事により、”より良い楽しい山行”が 出来る事を教えて頂きました。
みなさんお疲れ様でした。 次回の実技山行が楽しみです。


関連記事