2014.5.6(火、祝日)みどる山の会15名で新緑が綺麗な日向神で岩登りの練習を楽しみました。
今回は、みどる登山学校 第1回も兼ねて、ザイルワーク、確保技術などの 岩登り練習でした。
★黒木のふじ棚を通り日向神へ向います。(藤の花は終わっていました)
★新緑が綺麗な日向神の岩登り練習現地に着きました。みどりがとても綺麗です。
★まず最初に、リーダー(会長)の説明を受けています。
★岩登りの装備セッテイング風景です。
★エイト結びでハーネスにセッティングしました。
★流動分散で支点のセッティング練習です。ペアを組んで練習しました。(自己ビレイ、確保)
★三点支持で上り下りする人、確保する人 ペアで練習です。
★登りの確保の練習です。 なかなか様になっています。
★リーダーより上から下へ降りる時の確保の仕方を教わっています。
★いよいよ岩場に行って支点のセッティング風景です。(自己ビレイを忘れるべからず!)
★左は三点支持で登っています。右は懸垂下降で降りています。
★お昼を食べながら眺めた 緑が綺麗な岩場です。
★午後の部は何度もコースを変えて三点支持で岩登り、懸垂下降、確保の練習を楽しみました。
★ワー高い~! 参加者全員で、岩登りを一生懸命練習しました。
★確保も一生懸命練習しました。撤収後 汗流しにグリーンピア八女に移動します。
★今日の温泉は、グリーンピア八女「くつろぎの湯」です。とても気持ち良かったです。
★今日の花は、グリーンピア八女のとても綺麗なシャクナゲの花です。
★CL、SL、参加者の皆さん お疲れ様でした。 ありがとうございました。